当記事ではコゲ取り名人の使い方・口コミを紹介します。
普段のお手入れはしやすいIHですが、ふきこぼれや油汚れを放置すると焦げ汚れができることがあります。
こすっても落ちないひどい汚れには、IH専用クリーナー「コゲ取り名人」が便利です。
汚れた面に湿布し、数時間放置するだけで頑固な焦げ汚れが、するんと落ちます。
ヘラや研磨剤でガラスを傷つけることもありません。
コゲ取り名人の使い方・口コミを紹介します。

焦げ落としにかかる時間と労力が短縮できたよ
タップできるもくじ
IHの焦げ落とし専用クリーナー「コゲ取り名人」

MEIDAIの「コゲ取り名人」は、焦げ落とし専用のクリーナーです。
種類は用途別で、以下の2種類があります。▼

テレビ番組「有吉ゼミ」でも紹介され、人気急上昇中!

今回はガラストップIH専用のコゲ取り名人を紹介します。
中身は透明なジェル状です。汚れた面に湿布し、数時間放置することで汚れを浮かして落とします。

IH専用のコゲ取り名人は、使用できない材質もあるのでご注意ください。
アルミ・銅・真鍮などの金属製品、表面加工品、ゴム・シリコン・プラスチックなどの樹脂製品、ホーロー・天然石、木製品・繊維製品などの吸水性素材、ガラスコーティング素材、塗装されたもの
ガラス(IH、ガスコンロなどのガラストップ面、オーブンレンジ・トースターのガラス窓部分など)

蓋を開けても刺激臭はしません。
コゲ取り名人の使い方
コゲ取り名人の使い方を写真と一緒に解説します。

10cm角に対し、1mlの湿布が適量です。

丸めたラップでくるくるすると簡単。

放置時間の目安は1〜2時間程度。
ひどい汚れは長時間放置すると効果的です。(12時間程度)

キッチンペーパーで拭き取り、丁寧に水拭きします。
これで完了です!
頑固な焦げ汚れには、上記の手順をもう1度繰り返します。
コゲ取り名人を使った私の口コミ
コゲ取り名人を実際に使ってみたビフォー・アフターを紹介します。
ガラストップIHの場合

こちら、ふきこぼれを放置したり、鉄フライパンを強火使用することでできた汚れです。
濡れ布巾で拭いたり、スポンジでこするくらいでは全く落ちません。
コゲ取り名人を湿布して1時間放置します。

汚れが浮き上がってきました。

キッチンペーパーで拭き取ると、わずかに炭化した汚れが残りました。

もう1度ピンポイントで湿布します。

今度は完全に落ちました!お見事。

IH全体がピカピカになって気持ち良いです。毎日この状態だと、お料理の時間が楽しくなりますね。
IH焦げ防止シートでカバーしてしまうのもいいかもしれません。▼
オーブンレンジ内の場合

オーブンレンジ内のひどい汚れにも挑戦します。
レンジで作り置きおかずを作って、焼き菓子やパンを焼くとこの状態になる…。(毎回拭けばいいのに)

1度の湿布で大きな汚れがごっそり落ちました。
今まで研磨剤でゴシゴシしていた時間はなんだったのか。
鍋底の場合

表面につるんとした加工がほどこされたストウブ鍋。

比較的汚れにくい鍋ですが、焦げるとやっかいです。

湿布して放置しました。

新品と見間違えるほどピカピカになりました!
コゲ取り名人は、放置する時間は必要ですが、タワシやスポンジでゴシゴシする手間がないのでとても楽でした。
研磨剤が入っていないので大切な道具を傷をつける心配もありません。

家事の時短になくてはならない存在になりました♪
コゲ取り名人のメリット・デメリット
コゲ取り名人のメリット・デメリットは以下が挙げられます。
- 容量が少なめ
- 湿布中はIHが使用できない
容量が100mlとやや少ないので、気づいた時にはからっぽということがあります。
- 料理をした後は毎回拭き掃除する。
- うっかり焦がしてしまったらコゲ取り名人に頼る。
この2点をこころがけると使用頻度が少なくなります。
- 汚れ落ちが良い
- ゴシゴシする必要がないので疲れない
- 放置するだけなので手軽
- 研磨剤不使用でガラスにやさしい
コゲ取り名人は汚れ落ちが良いので、頑固な汚れほど試す価値があります。
塗って放置するだけなので、掃除の時間と労力を短縮してくれます。
拭き掃除をまめにするのが苦手という人に向いているアイテムだと思いました。
コゲ取り名人はどこで売ってる?
コゲ取り名人はスーパーやドラッグストアでの取り扱いがなく、通販で購入できます。
購入先 | 価格(税込) | 送料 |
---|---|---|
MEIDAI公式サイト | 1,628円 | 無料 |
Amazon | 1,628円 | 無料 |
楽天市場 | 1,628円 | 無料 |
Yahooショッピング | 1,628円 | 無料 |
各社、価格差はなく、送料無料の店舗が多いです。
普段利用している通販サイトやポイントを加味して購入先を決めるとお得にお買い物できます。
IHのひどい焦げ付きには「コゲ取り名人」が最強!
コゲ取り名人を使ってわかった口コミを紹介しました。
コゲ取り名人は、炭化したひどい焦げ汚れも力を入れずに簡単に落とすことができました。
基本的には毎回拭き掃除をして、うっかり焦がしてしまった時はコゲ取り名人に頼ろうと思います。
